5/23開催【無料ウェビナー】組織開発の最新トレンド!「企業内大学3.0」とは?

⼈的資本時代を迎え、「組織開発」や「従業員の自律的学習」が大きな関心を集めています。そのような中、組織開発や自律的学習の推進手段として「企業内大学」が注目を浴びています。
本講演では、企業内大学研究の第一人者である、国立大学法人宇都宮大学 大嶋 淳俊 教授を登壇者に迎え、企業内大学の役割やメリット、現状の課題および最新事例についてお話いただきます。

組織開発に奮闘中の企業様や、社員の自律的学習を促したいという人事担当者様必見のウェビナーです。この機会にぜひご参加ください。

★申込特典★
ウェビナーの録画をお申し込みいただいた方全員にお届け!
当日参加できない場合も、見逃し配信動画をご案内します!
お気軽にお申し込み下さい。

開催概要

開催日時2025年5月23日(金) 13:30-14:40
費用無料
形式ウェビナー(zoom)
スピーカー・宇都宮大学 データサイエンス経営学部 教授 大嶋 淳俊 氏
・株式会社ライトワークス ビジネスソリューション本部 研修企画セールス部 フィールドセールスチーム 近藤 智之
トピック・プレゼンテーション
 ‐大嶋 淳俊 氏 講演(40分)
 ‐株式会社ライトワークスより情報提供(15分)
・Q&A(10分)
・進行、ご案内(5分)
こんな方におすすめ・企業内大学に興味がある・設立を検討中の方
・企業の組織開発を推進したい方
・従業員の自律的学習を促進したい方
注意・弊社と同業と判断される企業様からのお申し込みはご遠慮いただいております。予めご了承ください。
・視聴用URLは複数人で共有できません。ご参加の方それぞれでお申し込みください。
お申し込み期限ウェビナー開催の1時間前まで

登壇者プロフィール

大嶋淳俊(オオシマ アツトシ/OSHIMA, Atsutoshi)氏
国立大学法人 宇都宮大学 データサイエンス経営学部 教授。 博士(人間科学)。

大手総合シンクタンクにて大企業のコンサルティングと政府系事業に従事。国際機関に出向。
デジタルx戦略xリーダーシップを軸に、次世代経営リーダー育成、企業内大学、イノベーション能力、AI・デジタル活用を研究。
復興支援・地域活性化のために新商品開発、デジタルマーケティング、地域ブランディング・観光DX、人材育成などの
産官学連携事業を多数推進。国内外の経営幹部研修等を担当。中央官庁及び自治体の委員・アドバイザーを歴任。
著書:『次世代経営リーダー育成:経営人材創出モデルの探究』、『デジタル経営学入門』、『企業内大学』、『観光DXの教科書』、
The Evolution and Challenges of Corporate Universities in Japan 他多数

《大嶋研究室サイト》
https://oshima-lab.wixsite.com/research

お申し込みフォーム

プライバシーポリシーをご確認いただき「個人情報の取り扱いについて」へご同意の上、申込ボタンを押してください。
申込ボタン押下後、完了画面が表示されるまで操作せずにお待ちください。

フォームが表示されない方は、こちらのフォームからお申込みください。

※こちらのニュースは発表時点の内容です。ご覧いただく時期によっては料金・サービス内容を含めて変更が生じていることがございますので予めご了承ください。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ライトワークス
マーケティング戦略チーム ウェビナー担当
https://www.lightworks.co.jp/contactus-list/contact-webiner

企業向けLMS徹底比較

>会社案内パンフレット、各種事例、eラーニング教材サンプル、調査資料をダウンロードいただけます。

会社案内パンフレット、各種事例、eラーニング教材サンプル、調査資料をダウンロードいただけます。

会社案内パンフレット、各種事例、eラーニング教材サンプル、調査資料をダウンロードいただけます。

CTR IMG